Monthly Archives: 8月 2020

カブトムシ

カブトムシ

学名: Allomyrina dichotoma
分類: 甲虫目カブトムシ亜科
体長: 30〜53mm(♂の角を除く)
分布: 本州・四国・九州
朝鮮・台湾
時期: 6月中旬〜8月下旬

特徴:
幼虫の時期は朽木や堆肥の中で過ごし、成虫になると樹液を吸うためにクヌギやヤナギなどの様々な木に集まる傾向がある。

アカスジカメムシ

アカスジカメムシ
学名: Graphosoma rubrolineatum
分類: カメムシ目カメムシ科
体長: 9〜12mm
分布: 北海道・本州・四国・九州・中国・シベリア東部
時期: 6月〜8月

特徴:
警戒色の黒色に5本の橙色の縦縞が描かれている。幼虫と成虫共にヤブジラミやシシウドなどのセリ科の植物に寄生し、にんじんやネギなどの種子の汁を吸収する。

カナブン

カナブン

学名: Rhomborrhina japonica

分類: 甲虫目コガネムシ科

体長: 23〜29mm

分布: 本州・四国・九州・中国・シベリア東部

時期: 6月〜8月

特徴: 

全身に金属光沢のある昆虫で、その色彩の変化は大きく、深緑や銅色の個体が一般的ですが、赤色や黒い昆虫までいます。さらにレアな色彩だと青色や紫色の光沢を持ったカナブンも存在する。

2019年度 建学祭が行われました!

2019年11月2日(土),3日(日)に湘南キャンパスの建学祭に出展しました!

今年のテーマは「よく見て触って昆虫博物館」

以前から行っているプラ板製作のワークショップに加え、お子様向けパズル昆虫の展示など昨年度の建学祭に比べ、中身を大幅にアップデートしました!

もちろん準備もその分大変でしたが、メンバー同士力を合わして当日を迎えることが出来ました。

当日はたくさんのお客様に来ていただいて、なんと、来場者数は二日間で…

476人!

昨年度は約200人でしたのでその差

なんと2倍!

大盛況に終えることが出来ました。私たちの活動は「広報」でもあるのでしっかり使命を果たしたのと同時に、来て下さったお客様に笑顔になってもらえてメンバーもやりがいを感じたと言っていました。また、次に建学祭へ出展する際にはさらに盛り上げられるよう頑張っていきたいと思います。

最後に、当日の様子を載せておきますね~

ギャラリーには他にも写真を掲載しています!どうぞ~

ギャラリーはこちら